 |
|
HEADLINE TOPICS SCHEDULE SPECIAL CONTENTS PAPER INFO
|
|
|
 |
 |
2019年12月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | | | | | |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
'19夏の展望 : 居合道部 |
 |
|
 |
'19夏の展望「居合道部」 |
自分自身を超えた先に
暑い暑い夏がやってきた。蒸し風呂のように温まった道場で剣士たちは日々汗を流している。昨年12月に行われた全日本大会では優勝。そして先月7月の西日本大会では2連覇を果たした同志社居合道部。2か月後には、また京都で西日本大会が行われる。自身の成長のため、日本王者としての地位と誇りを守るため、彼らは進化を止めない。
「最大の敵は自分自身である」という言葉があるように、居合道もまさに自分との闘いである。身体のキレ、刀の振り、自分で自分を見つめなおしていく。大会の団体戦に出場できるのは8人のみ。これからまた一から熾烈なメンバー争いが繰り広げられる。西日本大会では3回生、4回生だけでなく2回生も2人が試合に出場し優勝に貢献した。また1回生の多くが個人戦で優秀演武賞を受賞。2回生と1回生でチーム力の底上げを図りたい。次の団体戦ではチームにどのような変化が起きているか注目である。

西日本優勝を果たしたメンバー
2か月後の西日本大会では個人戦が行われる。そこでベスト8以上の成績を収められれば全日本大会個人戦の出場権が得ることができ、また学生ナンバーワン剣士の称号獲得にもつながる。昨年の全日本個人戦に出場したのは1人のみ。今年は是が非でも複数人の全日本個人戦出場をつかみたいところだ。

刀を取り向き合う同志社剣士たち
今後、西日本大会を戦い勢いをつけて、12月の全日本大会を迎えたい。王者として歩む道は決して楽なものではないが、剣士たちは勝利のために厳しい稽古をを続けていく。そして最大の敵である自分自身に打ち勝った時、そこから見える景色は忘れられないものになるだろう。(上辻創太)
|

|
【'19夏の展望バックナンバー】
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|