 |
|
HEADLINE TOPICS SCHEDULE SPECIAL CONTENTS PAPER INFO
|
|
|
 |
 |
2019年2月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | | | |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
ラグビー"Man of the Match"2015 : ラグビー部 |
 |
|
 |
同志社が誇る快足トライゲッター・松井千士 |
11月14日に神戸ユニバー記念競技場にて行われた関西大学ラグビーAリーグ第6節、対関学戦。この試合でMan of the Matchに選ばれたのはWTB松井千士(スポ 3) だ。

貴重な先制トライを奪った松井
頼もしいトライゲッターが同志社に帰ってきた。「松井がいると安心感がある」(山神監督)、「松井がいるといないのでは違う」(才田主将)。指揮官、そして主将からも信頼される松井。セブンズ日本代表から復帰後1戦目ながらも3つのトライ奪う大車輪の活躍を見せた。1本目はCTB林からのパスをゴールラインまでつなぎ、前半16分にはWTB氏家のラインブレイクとCTB永富晨のビックゲインから松井が走って2本目のトライ。そして前半終了間際にもSO渡邉のキックパスを上手く拾い、グラウンディング。流れが悪い中でも3本のトライを決め、チームの勝利に大きく貢献した。フィジカル面では、相手選手からのタックルを受けようとも「負けていなかった」と大きな手応えを感じている。また「ラインブレイクで止められているようではまだまだ」とさらなる飛躍を誓った。

突破を試みる松井
50 ㍍ 5 ・ 8 秒のスピードを誇る松井。その快速を武器に今季だけでなく、同志社のトライゲッターとしてトライを量産する。そして今回、7人制の日本代表に選出。来年のリオデジャネイロオリンピック出場権をかけた戦いを見事制し、自身も大会最多の 9 トライをあげ、トライ王に輝いた。「スピードの面ではアジアにも通用したし、世界のトッププレーヤーにも負けないと思う」と自らの強みに自信をつけた。7人制は15人制に比べて人数が少ない分、スペースが広くある。松井のようなスピードのある選手が貴重な存在となるのだ。松井の日本代表での活躍は多くのメディアによって報じられ、日本中が松井のプレーに目を奪われた。注目が集まる中でも「プレッシャーを肌に感じて楽しみたい」とラグビーへの気持ちを表した。「7人制で重要なサポートの動きは15人制でも生きる」。日本代表の経験で得たことを同志社に還元していく。

トライ後仲間と抱き合い喜ぶ松井
今週の土曜日には、関西王者を決める対天理戦が西京極陸上競技場にて開催される。松井の躍動感溢れるプレーが勝利のカギを握ることは間違いない。「日本一を目指す」。まずは同志社が関西の頂点に立つために、全員で勝ちに行く。古豪復活の時はもうすぐだ。(小栗佳奈)
MOMに選ばれインタビューを受ける松井
○プロフィール 松井千士(まつい ちひと) スポーツ健康科学部3年 常翔学園高校出身 183㌢/83㌔
|

|
【ラグビー"Man of the Match"2015バックナンバー】
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|